いくら良さそうとかネット上で口コミが良くてもも実際行ってみないと分からない。感じ方は人それぞれ。数多くのクリニックに足を運んだ私から言わせると言ってみないとわからないんですよね。。
実際の施術スキルとか対応、痛みとか言われてることと違う!なんてことが多くて結構ガッカリすることが多いんです。
で、前からずっと気になっていたクレアクリニック。評判がいいので、私としても一度は行ってみたいなって。で、今回やっと行けました!
私の職場が新宿、さらに駅チカにあるなら通いやすいし、ということで新宿本院に予約。
結果から言うと、
「断然おすすめできるし、ホント行ってよかった」
そう思わせてくれた数少ない優良クリニックでした。
サイトに掲載したい旨と撮影の許可も事前にいただけたので、友達にカメラアシスタントをお願いして行ってきました!
私のスペック
- 年齢:31歳
- 職業:IT系ベンチャー企業
- 脱毛経験:クリニック、サロンどちらも経験あり
Vラインは脱毛エステで約10回受けてきたけど、薄くなるどころか全然生えてる。顔脱毛は鼻下を一回だけお試しで医療レーザーを受けた程度で産毛は残ったまま。
顔全体とVIO全部。Vはラインが整えばよくて、ハイジニーナにはしたくない。薄くなれば嬉しい。
こんなことを伝えようと思っています。
いざ新宿本院へ
新宿駅南口から出て真っすぐ歩くと左手に建つ「KT新宿ビル」の7Fへ。院内はHPで見たとおり。受付のお姉さんが笑顔で出迎えてくれました。
思ったよりちょっと狭いかな?でも小綺麗で女子が好きそうな清潔感のある内装。
まずは待合室で問診票に記入。書き終えると院長先生のいる部屋へ通されました。
- 毛周期や脱毛自体の仕組み、保湿の必要性の説明
- 回数は5~6回できれいになる
- 麻酔は塗る表面麻酔と鎮痛剤がある
- 照射漏れがあった場合診察後1ヶ月以内で再照射可能
- コース完了後に生えてきた場合はサービス料金で対応
これまで沢山のクリニックに足を運んでいるけど内容はそんなに大きな違いはないですね。
サービス料金や再照射保証の説明をしっかりしてくれたのは他クリニックではなかったので好印象。
受ける側としてアフターケア的な料金の心配は結構大きいことをよく分かってらっしゃる印象。安心感高いですよね。
カウンセリング編*噂のアーユルヴェーダオイル
次に可愛らしいお部屋に通され、カウンセラーさんから具体的なお話。
クレアクリニックと言えば前から気になっていたアフターケア用のKAMAオイル。これこれ、これ個人的に楽しみだったアイテムの一つ。
インドからの直輸入でかなり上質なものをつかっていて、1本3万円もするんですって!ひえ~
でもクレアさんはこのアーユルヴェーダのアフターケア、実は無料で受けられるんです。かなり期待。
プライベートアイテム「マイカミソリシステム」
意外なだったのは、サロン、クリニックともにカミソリの使い回しが一般的に行われているらしいってこと。
もちろん消毒はしているけど、どこからいろいろな病気や感染の原因にもつながる可能性はゼロではないと。他院では実際に病気になった人もいるみたいでこれは怖い。
クレアはマイカミソリシステムを採用、パナソニック製の電動カミソリが支給されます。これを一人ひとりクリニックで完全に分けて消毒保管。
絶対に使いまわしがないよう衛生面もしっかり管理しているとのこと。
こんな気配りも患者さんの立場に立っていることが伺えます。
女性には嬉しい配慮だね
予約が取れない口コミは?
実際仕事終わって夜しか行けないし、休日も混み合うだろうからできるだけ希望日に予約を取りたい。
一番の心配が、脱毛サロンでありがちな「予約が取りづらい」状態。これ、脱毛完了のことを踏まえると結構大きなポイント。
予約状況についてはどうですか?
- 1ヶ月前から予約を入れることができます。ただおすすめは2ヶ月経過後の予約が毛周期的にもよいですね。
一番混んでいる時期はいつ頃ですか?
- やっぱり6~8月の脱毛繁忙期ですね。
年間を通してほぼ空きがないほど脱毛スケジュールは埋まっています。それでも予約が取りづらい、取れない、といったことは起きないよう、常にスケジュールを細かく管理しています。
予約が取れる取れないってユーザーには大事なポイントですものね。
- お陰さまで沢山の方にご来院していただいておりまして、お客様が増えてきたときには渋谷院を新設したり、院内の改装を行って部屋数を増やしたり、スタッフの増員対応もしています。
しっかりと予約を希望日に入れられるよう常にスケジュール管理していますが、もし今後さらに人気が出てきたとしても常に先回りして対応していくので安心してください。
クレアの脱毛機は2種類
脱毛器は、ライトシェアデュエットとメディオスターネクストプロの2種類。
一番痛みが強いVIOでも、メディオスターなら人によっては麻酔を使わなくても全然痛みを感じないほどの高性能マシンとのこと。
痛みに弱い私にとっては魅力的
ただし、打ち漏れが若干起きやすいようで、完全にしっかりと脱毛を行いたいならライトシェアのほうがおすすめとのこと。
これは脱毛器の威力と言うよりは、照射口がしっかり当たるかどうか、ということのよう。
メディオスターは、強めの日焼けをしている場合や元々地黒だったりする人にはおすすめとのことでした。できれば痛みを絶対的に避けたい私としてはこちらを選びたいところ。
ただ、メディオスターを使う場合はオプション料金が掛かるということと、ライトシェアの効果の高さ+麻酔を使えばほぼ痛みはなしで行ける、というご説明を頂いたので今回はライトシェアで。大丈夫かなあ…
オプション料金は?
オプションでかかる料金はありますか?
- 剃毛は事前にご自身で行っていただきますが、剃り忘れがあった場合は1部位1,080円かかります。また麻酔については表面麻酔が3,456円、鎮痛剤の場合は228円頂いております。
施術部屋へ。痛みが不安…。
施述部屋はアロマオイルで顔もとのタオルに匂いをつけてくれていい香り。リラックスできるように配慮されてます。
だけど今日の脱毛場所は一番痛い箇所のVIOと、2番目に痛いお顔の脱毛。もう、緊張で汗が…
(´Д`)
VIOは10年くらい前に脱毛サロンで経験しましたが、あまりの痛さに脂汗いっぱい出ました。サロンの光脱毛なのに。。
あの時の痛みが今でも忘れられず、ビビリの私は思わず「VIOは麻酔をお願いしてもいいですか?」と伝えて表面麻酔をしてもらうことに。ほんとに痛いのはカンベンなんですよ。。
麻酔が効くまでに1時間かかるそうなので脱毛は顔からスタートです。
これは助かる!肝斑(かんぱん)を見極めてもらって照射
顔はどの部分を脱毛していくか鏡を見ながら看護師さんと相談していきます。
私の場合、頬の部分に肝斑(かんぱん)があってその部分にレーザーを照射してしまうと肝斑が濃くなってしまうということで今回は省きました。
鼻下も肝斑かもしれないということでこちらは弱めに照射してみましょうと。
自分では肝斑も、シミ、そばかすも見分けがつかないので経験と知識のある看護師さんは安心して任せられますね。
サロンだとこういう見極めは難しいはずなので病院ならではの大きなメリットではないでしょうか。
危なかったよ~カウンセリングの時にしっかりチェックしてもらおうね!
顔脱毛スタート
では脱毛スタートです。顔はライトシェアデュエットで顎からしていき、まずは広い部分をジェルを塗らない吸い付くタイプのもので照射していきます。そこまでチクチク感はあまりないので全然余裕です。
広い部分が終わったらジェルを塗り細かい部分を照射していきます。その際も、アイマスクをしてるのでなにをされているのか分からず少し不安になってしまいますが、どの部分を脱毛するのか看護師さん「口の下の部分を横方向にレーザーを当てていきますね」など随時伝えてくれるので安心。
顔の部分で一番痛いのがおでこの部分とのことですが、眉間とおでこも若干「ビッ!」とか「チクッ」という痛みはありますが全然余裕。「あ、こんなものか」という感じ。もっと痛いのかと思っていました。
顔の脱毛が終わるとクレアクリニックオリジナルのフェイスパックをしてしばらく休憩です。
このフェイスパックはジェルでできているので密着感が半端なく良い!冷たくて気持ちいししばらく寝てしまいました。
パックを外すと次は看護師さんの極上フェイスマッサージ。力加減が絶妙で首のコリも顔のむくみもとってくれるようなマッサージで気持ち良すぎます。ずっとしててほしいくらい。
マッサージ後に顔をみると顔周りが白くなった気がしますし、顔が締まってちょっと小顔になった気がします。
もちろん、顔はしっとり、もっちり。これ、めちゃめちゃいいよ!
さていよいよVIO脱毛へ
そして、いよいよVIOの脱毛。昔本当に痛かった記憶があるので恐怖。怖すぎる。帰りたい。いや帰らない。
今回は痛みが弱いというメディオスターネクストプロでVラインを試してみました。痛くないとか散々言ってましたけど。どーせ結構痛いんでしょ。知ってる。痛いに決まってるし。でももう腹くくったし。
と覚悟してましたが実際に当ててみると、
『あれ?!本当に当ててますこれ??おぉ!?』
くらいの痛さ。麻酔をしているので尚さら感じませんがこれなら麻酔なしでも全然いけます。なんなら寝れます。全然痛くない。緊張して損したよなにこれ。
(まあ麻酔してるからなんですけど)
痛みが心配な方ならある程度薄くなるまでメディオスターネクストプロで照射して薄くなってきたら綺麗に脱毛できるライトシェアデュエットで施述する方法がいいかもしれないなと思いました。
麻酔が効いてるとは言え、ライトシェアでは粘膜きわの方に多少の痛さを感じましたが全然耐えられるし昔の強烈に痛かったVIOの脱毛に比べると雲泥の差ですこれ。
時間にしたら20分弱くらいであっという間に終わったし。やっぱり麻酔の力は偉大だ。
でも看護師さんの技術力もあると思うのきっと。
色素沈着が薄くなるクリームもプイレゼントしていただきました
施述が終わりカウンセリングルームに戻るとクレアオリジナルの炎症を抑える薬と私専用のシェーバーをいただきました。シェーバーは家でも使えますし、かなりお得感アリ。
そして、先生にもう一度診察していただきハイドロキノンクリーム5%もいただきました。こちらもクレアオリジナルのもので市販品はハイドロキノンが2%配合に対して、クレアのクリームは5%配合になっているので先生に処方してもらわないと買えません。
私のように肝斑(かんぱん)ができていたり、色素沈着が気になる場合には夜の洗顔後に化粧水などで肌を整えてからベビー綿棒などで気になる部分だけ点状につけるとだんだん薄くなっていくそうです(個人差はあり)。
クレアクリニックの脱毛感想まとめ
まとめるとこう。
- 接客めちゃめちゃいい。今までのクリニックの中で断トツ
- 痛みへの配慮が半端ない。脱毛機が進化してる
- オリジナルアイテムが効果抜群で続けたい
医療レーザーだから脱毛効果があるのはもう当然なので、1回目でもポロポロ抜けてきました。これはもう何回も医療脱毛受けてるから大丈夫。「脱毛効果ない?」とか確実に気にする必要なし。確実に抜けますからね。
仮に照射漏れがあっても1ヶ月以内で再照射保証付きだし心配なし。
あとはお値段。以前は「高級なお店だなあ」という印象だったけど、キャンペーンのせいか、全然高いって思わなかったよ。
むしろ他の人気クリニックよりも若干安くなってると思います。これは競争に負けないように頑張ってらっしゃるんだな、って率直に思った。
そしてもう、なにより、スタッフさん全員、みんな超感じ良い。
この接客姿勢とお客様への態度、対応がなによりも癒やされますよ。
せっかく高いお金払ってこっちは来てるんだから、ちょっとでも変な対応されたら、それはもう、「二度と行くかー!」ってなりますよね。でもクレアさんはまた行きたい。癒やされたい。女子の気持ちよぉ~く分かってらっしゃる。
ということで、クレアさん、太鼓判でおすすめです♪気になる方はぜひ行ってみてね。
クレアの脱毛利用者の口コミ
永久脱毛施術を受けた方に対しての院内アンケートも実施されておりました。感想が詳しく書いてあるので抜粋して掲載しておきます。
一般ユーザーさんの口コミも集めてみました!
当サイトオリジナルで集めたアンケートは下記
Twitterにも口コミ投稿がありました
こんにちは、うれしいリプライありがとうございます!
— ふね (@Yukifunese) September 14, 2018
クレアは脱毛後に必ず保湿をしてくれる、万が一肌トラブルが起きた場合の治療費が無料、全身脱毛に顔とVIOが含まれている、通いやすい所などが気に入り契約しました。
クレアクリニックも顔脱毛で眉下もできますよ〜!そして結構安いです😊
— たのしほ (@tanoshiho) May 14, 2019
わたしもそういうの気になっちゃうタイプです…!クレアは調べた中でいちばん衛生管理もよかったですし、全室個室なので、カーテンの仕切りでもなくて安心ですよ〜!ガツンとした自己投資、いいですよね(笑)
— さとう しょうちゃん の事情 (@menrui_oisii) February 28, 2018
口コミのまとめ
大手クリニックと比べてまだ歴史も浅いため口コミは少ないかもと思いつつ調べましたが、思ったよりも感想が投稿されていました。
当サイト独自で集計したアンケートでも全体的に満足したという口コミ評判が目立ちました。
トラブルやクレームなど、悪い口コミや苦情などは投稿されおらず見受けられませんでした。「やっぱり痛い!」という感想を持っている人は何人かいましたが、医療レーザーはやっぱり痛いですよね。
痛みがない!と謳ってるクリニックで受けてもやっぱり痛いですよ。毛根を破壊するわけなので。
人によって良し悪しはあるはずですので、マイナスの感想や評価は見つけ次第またこちらで掲載していきます。
都内のみのクリニックですが、先生やスタッフの方も患者さんに対して親切丁寧に対応してくれるのは私自身も経験済みで間違い無し。
多少値段は高くても高級志向の人向けかなと思います。個人的にも超おすすめのクリニック。
と言っても一般的なクリニックよりも全然安いんですけどね。
クレアの脱毛料金一覧(税込み)
全身脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
全身 | 243,000円 | 315,360円 |
全身+うなじ | 282,555円 | 367,416円 |
全身+VIO | 326,025円 | 423,936円 |
全身+VIO+うなじ | 346,800円 | 451,200円 |
全身+VIO+うなじ+顔 | 387,150円 | 512,640円 |
マイセレクト全身脱毛
部位 | 6回 | 8回 |
全身からパターンを選ぶ | 106,500円 | 141,600円 |
ベストチョイス3部位
部位 | 5回 | 8回 |
自分で好きな部位3つ | 105,900円 | 141,600円 |
VIO脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
VIO全体 | 79,500円 | 103,200円 |
VIOのパーツ
部位 | 5回 | 8回 |
Vライン | 46,090円 | 65,560円 |
Iライン | 40,590円 | 57,750円 |
Oライン | 31,680円 | 45,100円 |
顔脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
顔全体 | 105,900円 | 141,600円 |
顔のパーツ
部位 | 1回 | 5回 |
鼻下 | 5,610円 | 25,080円 |
鼻下・顎 | 8,250円 | 37,180円 |
鼻下・顎:顎下 | 10,560円 | 47,630円 |
ひたい | 9,680円 | 43,340円 |
ほほ | 8,140円 | 36,630円 |
もみあげ・エラ | 7,700円 | 34,760円 |
脇脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
両脇 | 17,380円 | 24,750円 |
背中・お尻脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
背中 | 112,640円 | 160,160円 |
お尻 | 74,030円 | 105,270円 |
腕脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
ひじ下 | 52,580円 | 74,690円 |
二の腕 | 52,580円 | 74,690円 |
足脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
太もも | 106,150円 | 151,030円 |
ひざ | 21,010円 | 29,810円 |
ひざ下 | 67,540円 | 96,140円 |
手足の甲:指の脱毛
部位 | 5回 | 8回 |
手の甲・指 | 21,010円 | 29,810円 |
足の甲・指 | 21,010円 | 29,810円 |
クレアの無料サービス
- 照射漏れの再照射代 0円
- 最上級KAMAアフターケア 0円
他のクリニックにはない、この2つのサービス料金が無料なのがとっても嬉しい特典ですね。
また、脱毛で意外と気になるのがシェービング代。クレアでは個人用電動シェーバーが無料なのでこちらも安心。
そして重要なのがレーザーの当て漏れ。全身脱毛ではどうしても照射漏れが起こる確率が高くなりますが、再照射が無料保証されている点はかなり大きなメリットではないでしょうか。
割引・特典
乗り換えとペア割がそれぞれ最大2万円割引。
特に全身など高額になる場合は月払いブランで医療ローンを組むことになりますが、この分割金利手数料も12回までなら金利手数料がないのも有り難いですね。
あとはクレアのオリジナル美肌パックやKAMAオイルプレゼントなども嬉しい特典。
ペア割+のりかえ割を使えばMAXで4万円割引されるので、お友達と一緒に行ってみるとめっちゃお得になるかも。
まとめ
オシャレな院内と女性のことを考え尽くした対応や機器、アメニティなど、全てが上質でハイセンスなところが多くの女性に支持されているクレアクリニック。
カウンセリングは「Wカウンセリングシステム」で、ドクターとカウンセラーで計2回のカウンセリングを行い、ドクターには聞きにくいこと、カウンセラーでは答えられない専門的な悩みなどをじっくりを確認できるシステムになっている点もかなりの高評価。
また、何らかの理由で通院できなくなっても手数料無料で解約、返金されます。
さらに「コース完了後に毛が生えてきてしまった」という場合でもメンテナンス料金で「一生涯」照射を保証する制度までついてくるという、至れり尽くせりの対応。
新宿と渋谷の2院で少ないけど、予約は取れるうちにとっておいてね。マジメにおすすめのクリニック。