どうせ脱毛するなら最終的には全身脱毛したいって思うのは全女性願うところ。
一番ネックなのはやっぱり料金、特に医療なら最高価格が必要だし行けないな~やっぱりヤメ!って言う人も多いのではないでしょうか。
格安キャンペーンを打ち出すクリニックが増えてきた中、レジーナは全身だけではなく各部位でも安い料金設定をしている注目のクリニック。
脱毛の施術自体はもちろん、痛みや効果、対応や雰囲気も気になる。全身脱毛以外の料金もできれば知っておきたいってことで、気になる点を全部詳しく聞いてきてレビューしてます。
医療で永久脱毛を検討している人はぜひ参考にしてみてね。
入り口からすぐ目の前が受付、ややこじんまりした印象ですが、白を基調におしゃれなインテリアでさすが銀座のクリニックといった感じ。
看護師さんやスタッフさんがダークブルーのユニフォームで迎え入れてくれます。
10分前に到着しましたが、すぐにカウンセリングがスタート、そこで看護師さんにいろいろと詳しく質問を交えてお話を聞いてきました。
まずは看護師さんからのカウンセリング
ではここから実際に私が看護師さんに聞いた内容とカウンセリングの様子が分かるようにインタービュー形式で。特に気になるポイントに絞ってまとめています。
最短8ヶ月で全身脱毛完了できるとHPに書いてありましたが、通う頻度はどんな感じですか?
― はい、5回コースご契約の場合は初めの3回は1ヶ月おき、残り2回は1ヶ月半おきにご来店いただいております。
2ヶ月周期が一般的だと思うんですが、1ヶ月おきでも大丈夫なんですか?
― 毛周期には個人差があるのでもちろん患者様の状態を見ながらになりますが、1ヶ月おきでも医師が問題ないと判断しております。
コース終了後に生えてきた場合について
全身5回コースが終わったあとでも抜けきらなかった場合はどうなりますか?
― 脱毛完了にも個人差がありますので、5回以内で終わる人もいれば終わらない方もいらっしゃいます。5回終了後は通常定価の約半額で追加お申込みを受けられるようにしています。
照射漏れや剃毛代、麻酔代など
打ち漏れがあった場合はどうなりますか?
― 照射漏れがあった場合は無料で再照射させていただきますのでご申告いただければすぐに対応いたします。
契約料金以外は一切不要とのことですが、剃毛代や麻酔代もかからないのですか?
― 剃毛は事前にお願いをしておりますが、剃り残しや手の届かない部分はこちらでシェービングを無料サービスで対応しております。麻酔代についても料金は頂戴いたしておりません。
予約が取れない問題や痛みについて
予約が取れないとか取りづらいとかはどうでしょうか?
― はい、予約はしっかり管理しておりますので、既存の患者様に支障が出るような新規受け入れは行いません。また増院も予定しており、予約の受け入れ体制は常にチェックしております。
予約は2、3ヶ月後くらいに取ることになると思いますが、私は予め候補日を3日間くらい用意していってます。いつもその3日間のどれかになるので取りにくさはあまり感じてないです!
— あんころもち (@DjKcYtUBBp4XITC) October 26, 2019
脱毛器は痛くないってみたんですけど本当ですか?
― 当院の脱毛器ジェントルレーズプロは日本初の薬事承認を受けており、従来のマシンと比べて痛みを大幅に軽くしている脱毛器です。
カウンセリング後に施術へ
通常脱毛する時って痛みを和らげるために冷たいジェルを塗るのが一般的。でも結構冷たすぎて苦痛なんですよね。
でもレジーナの脱毛器ジェントルレーズプロは、照射の際にこれまた超つめた~い冷気を同時に発射する仕組みになっているので、ジェルいらずで脱毛がスタートしました。
「ピッ、ピッ、、ピッ、、ピッ、、ピッ、、、」
お、結構痛くない。ん、ちょっとだけ痛いかな、でもいけるいける。
これ説明受けたとおりそんな痛くないよ!いいね~♪
とノリノリで受けていたところ…
粘膜ギリギリ部分激痛!
いったい!脂汗出る勢いで痛いですよ!話がちがーう。。
ま、脱毛なんて、というより医療レーザーってやっぱりコレですよ。痛いとことは痛い。我慢しきりましたけど。もう慣れたもんです。
Vライン周り、というかVIO脱毛自体はやっぱり痛かったです。ただ、それ以外はライトシェアデュエットよりも痛くなかったですよ。
ライトシェアなんて「無痛」とか謳われてますけど全然痛いですからね。あれはビビります。
まあでも、痛いのが事前に分かってるなら麻酔をお願いすれば問題なし。なんといってもレジーナは麻酔代がかかりませんから。このメリット、使わない手はナシ。
痛みについて結構書きましたが、事前にお願いしたらテスト照射を部位ごとにしてもらえるので、実際耐えられそう、ちょっと無理、みたいなセルフチェックができるのでその点は安心。
料金について
公式HPには全身脱毛が大々的に謳ってあるので、「全身脱毛しか受けれられないのですか?」と聞いたら全然そんなことはないそうで、全身以外でももちろん受けられます。
人気部位の5回コース料金は下記の通り。
部位 | 1回 | 5回 |
全身 | 175,000円 | 189,000円 |
脇 | 4,000円 | 12,000円 |
VIO | 42,000円 | 84,000円 |
顔 | 48,000円 | 96,000円 |
腕 | 36,000円 | 72,000円 |
足 | 40,000円 | 90,000円 |
スポット脱毛も画像を見てもらえば分かる通り、医療クリニックにしては相当安い設定。単発1回だけだと5回と変わらない料金設定なので、「絶対に5回のほうがお得だから!」アピールがすごいですね笑
5回でも脇や足など主要人気部位でもかなり受けやすい料金。
ただレジーナクリニックを最大限有効活用するためには、値段的にも間違いなく全身脱毛をチョイスするのがコスパの良さが際立っています。
月額での支払いもできるから負担少なくできるよ。
みんなの口コミ
私自身はかなり一押しできるクリニックだと感じましたが、他に受けた人たちはどう思っているのかも見てみました。
レジーナで全身脱毛5回コース約20万で申し込んだけど、1回目の脱毛後はすぐに生えてきて「やっぱ安いと効果ないか…?」って思ってたら、9月に2回目の脱毛して以降は、一切処理してないのに全く生えなくなった。特に剛毛だった脇の悩みから解放されて泣いてる。エステ脱毛より医療脱毛のが確実よな。
— 雨宿り (@91231ah) October 26, 2019
レジーナで全身+VIOの脱毛1回目が終わり1週間経ち、特にIの太い毛がポロポロ落ちてくる…!なんだか面白くなってきちゃった🌟笑
— 玲 (@Rei_rei1000) October 28, 2019
レジーナ脱毛第1回目から1週間!VIOのIの太い短い毛がポロポロ落ちてきて楽しい!他は冬で服の摩擦もあるので、抜けた毛が見える!なんてことは少ないのだけど状況悪くはなさそう。まだ1回だけなので分からないけれど、この調子で2回目も期待です!
— *もちもと* (@mochimoto) October 28, 2019
予約が取れない、取りづらいという口コミも若干見られましたが、逆に問題なく通えてるって人も。
これは院によって変わっている可能性がありますね。
痛みに関しては結構みんな痛いって言ってる汗 まあ痛いと思います。私も痛かったし。
痛いけど料金的の安さでなんとか耐え忍んでいる?感じじゃないかなあと。
総合的には満足度高めの内容が多いですね。
実際通った方の感想動画も参考になるので観てみてください。
実際行ってみた総合的な感想
脱毛自体は至って普通。普通って言うとアレだけど、医療レーザー脱毛なら大体こんなもんだよねって感じです。値段の安さが全ての優良ポイントじゃないですかね。
例えば、クリニックじゃなく今人気の脱毛サロンのいいところって、効果が弱い分おもてなし感を強く出しているところが多いけど、医療クリニックはあくまでも病院なので、必要なことを必要なだけやってくれる。そんな印象です。
痛みはあるけど2週間位でいつも通りポロポロと抜け始めて、ちょっと引っ張るとスルッと抜けていきます。効果もちゃんと大丈夫。これまで受けてきたクリニックと大体同じ。
医療の最大のメリットは、サロンと比べて数倍の効果の高さでしょう。サロンは回数めっちゃ沢山行かなければいけないので、結果的には確実にレジーナのほうが安くなりますね。サロンさん頑張って~。
予約が取りづらい可能性は院によってあるかもしれないので、カウンセリン時にしっかり確認してみたほうがいいですね。
レジーナのおすすめポイントまとめ
なんといっても抜群に安い全身脱毛料金と麻酔やシェービング代、薬代が一切掛からないという点。
あと何気に大事なのが、最終診療時間。レジーナさん、21時、夜の9時まで営業してます(土日祝日は20時)。
施術時間のかかる全身脱毛、仕事帰りに受けられないよ~って人も多い中、この営業時間の配慮はステキです。
全身脱毛で検討している人で場所的に通えるなら第一候補で考えていいクリニック。特に全身はコスパは大事ですからね。
詳細は下記公式でチェックしてみてね。